冷える季節にご用心
みなさん、こんにちは
11月になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
鳴子は朝晩、だいぶ寒く感じられるようになりました
西多賀旅館の玄関先に、いつもこの時期
ひっそりと咲く さざんか。 今年も咲いてくれました。
なぜ「ひっそり」かと言うと・・・
毎年、この花が咲いてくれる頃、雪囲いで覆われてしまうから
でも今年は 植木屋さんの方が遅くて、これから
しばし私たちの目を楽しませてくれそうです
さて。 寒くなってくると、冬ならではの楽しみもありますよね。
寒さが美味しさをひきだしてくれるお野菜も、その一つ。
先日、こんな大根さんをいただきました↑
なんだか、大根の兄弟みたい。
夕暮れの時間も早くなり、4時半近くになると こんなに
暗くなってしまいます。11月1日に渡ってきた白鳥たちや
アオサギが夕焼け空をバックに飛んで行きますよ。
シベリアから渡ってくるツグミは、鳴子に一番乗りの2羽を確認。
これから続々と渡ってくるツグミたちを 心待ちにする毎日です。